コストパアワード2014 発表!
年の暮れも押し迫ってまいりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
編集長のコストパ太郎です。
コストパライターの総力を結集し、銀座、宝町、八丁堀付近で優秀なコストパランチをピックアップしました。 ぜひご参考にしていただき、2015年度もコストパをご贔屓にお願いいたします。
1位 橙(だいだい)
堂々の第1位は橙でした!
正直ここにはじめてお邪魔した時から、「これ以上のコストパはない!」というほどの絶賛の嵐で編集部の会話は持ちきりでした。
しっかりしたメインに、2品小鉢がついて500円。
とあるお客さんは、そのコスパを信じようとせず、看板に500円とかいているにもかかわらずお会計時に「いくら?ほんとに500円でいいの?」と二重三重の確認をしておりました。
橙の上にだいだいなし。橙のうえに橙を作らず。
2015年もよろしくお願いいたします。
http://costpa.net/2014/11/13/橙%E3%80%80#ワンコイン/
http://costpa.net/2014/11/21/橙%E3%80%80#ワンコイン-2/
2位 天ささ
850円のてんぷらランチの天ささが2位にランクイン!
ランチの価格としてはいたってアベレージではありますが、目の前で揚げてくれるてんぷらは絶品です。
それが10品近く出てきて、「やばい、おれ高い方の”松”を頼んでしまったかな。。」と自分を信じれなくなるほどです。
ちなみにマスターは、マラソンを2時間台で走る気さくなオヤジさんです。
http://costpa.net/2014/10/08/天ささ/
3位 きっちん伊呂波
綺麗なおばちゃまが一人で切り盛りしている激狭店。
雑誌などの取材も多数あるとのこと。
10人入れば満員の店をきっぷのよいおばさまが取り仕切っています。
おばちゃんは味付けなどは適当というが、手作りボリュームランチが650円で食べられるありがたさといったらありません。
http://costpa.net/2014/07/24/きっちん-伊呂波/
4位 びっくりうどん
まさにびっくりなお値段のびっくりうどん。コシのある麺と関西風のお出汁がよくあいます。ランチセットは500円から!
http://costpa.net/2014/06/17/195614/
5位 ジャスミン食堂
4位のびっくりうどんと甲乙つけがたかったのがジャスミン食堂。
裏銀座のオフィスビルの1階にひっそりとあります。
自分でおかずを選ぶシステムで、鳥の唐揚げ定食をつくると、600円程度で食べられます。玄米・白米も選べて近所のOLさんたちでいつも混雑しています。
広くて綺麗な店内なので、大人数でも問題ありません。
http://costpa.net/2014/07/07/ジャスミン食堂/
http://costpa.net/2014/06/03/140746/
6位 沖縄料理 仲宮里
個人的にイチオシの店。
さーたあんだーぎーの歌が耳から離れません。
沖縄のスパムむすびも食べられます。
ソーキそばももちろん秀逸ですYo!
http://costpa.net/2014/08/26/仲宮里/
7位 ねのひ
ねのひ揚げなど、ボリューム感満点。
セットでも700円台とお得感あり!
http://costpa.net/2014/08/04/ねのひ-東銀座/
http://costpa.net/2014/05/29/184820/
8位 八蛮
火曜と木曜しかランチは空いてません。
銀座では珍しいクラフトビールを出すお店。
いわゆるこぃ〜いお店.
火曜と木曜にランチに迷ったらココ!
http://costpa.net/2014/10/28/地ビール-八蛮%E3%80%80銀座本店/
9位 喫茶グローリー
昭和が香る喫茶店
ナポリタン。安くてボリュームがあってうまいです。
http://costpa.net/2014/10/24/東銀座喫茶グローリー/
10位 レストラン サカキ
通常メニューは1000円以上。
高いものは1500円以上。。。なぜ、コストパにランクインしたのか!?
・
・
・
・
それはコスパを通り越した圧倒的なうまさにあります。
少し高いけど、、たまには訪れる価値大です!
http://costpa.net/2014/09/02/レストラン-サカキ/